laminate パフォーマンス|2016 金井 啓太 樋浦 瞳 筑波大学 KNOWLEDGE AWARD 作家についてのお問合せ 審査員コメント 映像効果としては、岩井俊雄氏の『マシュマロスコープ』に代表される、カメラから得られた映像を、スキャンライン単位で更新間隔をずらすことによる、時間軸の歪みと同じ類のものである。これをパフォーマーと1セットにすることにより、体験のための効果が、鑑賞者に向けた演出のための効果という意味に変容している。パフォーマンスの新たなフォーマットを予感した。 藤木 淳 アーティスト・表現研究 2019 2018 2017 2016 アート部門 エンターテインメント部門 パートナー賞・ナレッジ賞 2015 2014
映像効果としては、岩井俊雄氏の『マシュマロスコープ』に代表される、カメラから得られた映像を、スキャンライン単位で更新間隔をずらすことによる、時間軸の歪みと同じ類のものである。これをパフォーマーと1セットにすることにより、体験のための効果が、鑑賞者に向けた演出のための効果という意味に変容している。パフォーマンスの新たなフォーマットを予感した。